こんな方はがんリスクチェッカーでの検査をおすすめします
- がんの検診を受けてみたいけど、具体的にここのがんが気になるというところがない方
- 幅広い範囲のがん検査をしたいという方
- がん検診を定期的に受けていない方
- がんの早期発見をしたいという方
- 忙しくて時間がない、病院で長時間待たされるのが嫌だという方
がんリスクチェッカーの特徴
がんリスクチェッカーは、医療機関と同等の検査精度を誇る高精度血液検査キットで、「p53抗体」と、がんの血液検査としては代表的な「CEA」を組み合せて検査します。この二つの検査は、病院で出来る血液検査と同じです。
特に「p53抗体」は、自覚症状のない早期のがん(特に 大腸がん、乳がん、食道がんなど)で検査結果の値が高くなる特徴を持っており、がんの早期発見に非常に有用です。
また、p53抗体、CEAともに幅広く様々ながんに反応するため、「現在がんが特定の部位で気になることはないが、早期発見のためにがん検査をしたい」という方におすすめです。
腫瘍マーカー「p53抗体」とは?
「p53抗体」は2007年11月に厚生労働省において乳がん、大腸がん、食道がんの診断に保険適用が認められた新しい腫瘍マーカーです。「p53抗体」は、がんを抑制している遺伝子の変異に対して、体内で作られる抗体の量を測定するもので、比較的早期のがんで陽性になる特徴があります。
また、「p53」抗体は従来の腫瘍マーカーで最も汎用的に使用されている「CEA」検査を組み合わせることで、がん罹患の可能性を含む早期ステージから、がん罹患状態の中・後期ステージ、さらにはがんの転移や再発などにおけるリスクチェックに有効です。
ただしp53抗体は、臓器特異性が少ないこともあり、幅広くがんを発見できる一方、がんの場所の特定が難しいため陽性時は全身のスクリーニングが必要です。
がんリスクチェッカーの検査項目
p53抗体
比較的早期のがんで陽性になる特徴があります。大腸、食道、乳がん、子宮がんなど様々ながんに反応します。
CEA
主に消化器系(大腸、胃、食道など)のがん、肺がん、乳がんなどに反応します。現在、最も多く検査されている腫瘍マーカーです。
がんリスクチェッカーのご購入はこちらから
検査キット概要
CEA、p53抗体の腫瘍マーカー検査ができます。現状、特にがんが気になる部位はないが、早期発見のために幅広くがんの検査をしたいという方におすすめです。
- 商品名
- がんリスクチェッカー10個セット
- セット内容
- がんリスクチェッカー×10
- 検査項目
- p53抗体、CEA
- 価格
- 84,672円(税込)
- 管理医療機器承認番号
- 22600BZX00362000
※検査キットの代金には、検査費用も含まれております。検査を行うにあたり、その他の費用はかかりません。
がんリスクチェッカーのレビュー
[WPCR_SHOW POSTID=”9″ NUM=”10″ PAGINATE=”1″ PERPAGE=”5″ SHOWFORM=”1″ HIDEREVIEWS=”0″ HIDERESPONSE=”0″ SNIPPET=”” MORE=”” HIDECUSTOM=”0″ ]検査キット内容
検査の流れ
検査結果シート
検体返送後、約1週間~10日程で検査結果シートが届きます。
また、検査結果はWEB上でも確認でき、検体返送から約5日程度でメールに速報が届きます
※クリックすると拡大画像をご覧いただけます。